fc2ブログ

書籍管理とかアーカイブ関連のtipsまとめ

このまえ、ネット利用のフローを見なおしたので、これを気に本を図書館で借りたり買ったり管理したりするフローも整理してみようかと思った。

feed flow3

<解説>

色んなブログで紹介されてる書評を見る。



気になる。



とりあえずamazonのウィッシュリストに放り込む。



もういちど気になった時に、ウィッシュリストを棚おろし。
Lybronで図書館を一発検索!!
(Lybronはホントにオススメです。amazonで検索した本が公立/大学図書館に所蔵されているか勝手に探してくれます。)



()図書館にあった!→借りる!
()図書館にない! or あるけど人気ありすぎて借りれない!
  →ブックレビューを参考に吟味したのちにポチる。


手に入れたら私本管理ソフトに登録。
(前に読んだ本を間違って買ったりすることがあるので、最近私本管理がマストになってきましたっ。)
本の気に入ったところは付箋を挟んで、あとでまとめたスキャン。



スキャンはevernoteに保存。


改めて最近すごいなと思ったのはevernote。
ブラウザ越しにアクセスするとなんともモッサイ動きでイライラするんだけど、ローカルで動くプログラムがナイス。あとchromeの拡張機能も便利。

ローカル+WEBアプリ+スマートフォン+ブラウザのプラグインとマルチなプラットフォームからアクセスできるッ!・・・ってなんか横文字使いすぎですかね。

知的生産の技術とか超整理法とか読むと、「あーー、昔の人は手製カードとか封筒でアイデアや情報整理してたんだな、大変だな、俺ならむりー。」とか思うので、情報技術の進歩には感謝するしかない。


知的生産の技術 (岩波新書)知的生産の技術 (岩波新書)
(1969/07/21)
梅棹 忠夫

商品詳細を見る


関連記事
.11 2011
Web comment(0) trackback(0)

comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://abahen.blog129.fc2.com/tb.php/156-9623fa99

ぷろふぃーる

京都在住の阿部です。 地図と薀蓄で一杯やりましょっ なんとなくデザインをもとに戻しました

リンク

カテゴリ

最新コメント

ブラグ ウポン タンブラ

National Geografice 今日の写真

twitter